会社名 | 株式会社総合計算センター |
---|---|
本社所在地 | 〒604-8873 京都市中京区壬生花井町23番地6 |
本社アクセス | 阪急京都線「四条大宮駅」東改札口北出口 徒歩10分 |
電話 | 075-813-0777 |
FAX | 075-813-0778 |
代表者 | 小原 陽 |
設立 | 平成3年3月28日 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 11名(H30年4月) |
取引金融機関 | 京都中央信用金庫・京都信用金庫・京都銀行・三菱東京UFJ銀行・三井住友銀行・滋賀銀行・近畿産業信用組合・郵便局・(社)京都府宅地建物取引業協会・(社)全国宅地建物取引協会連合会 |
加盟団体 | 京都商工会議所・日本FP協会 |
3月 株式会社 総合計算センター設立 計算事業部開始
10月 丸紅テレコム(株)と二次代理店契約 通信事業部開始
9月 DDI関西ポケット電話<(株)(現ウィルコム)>と一次代理店契約
2月 丸紅テレコム(株)との二次代理店契約解消
2月 関西セルラー電話<(現KDDI)>と一次代理店契約
1月 auショップ五条堀川をオープン
7月 auショップ北白川をオ-プン
8月 ウィルコムカウンター山科をオープン
1月 auショップ肥後橋をオープン
11月 (株)ツーカーホン関西と一次代理店契約
11月 自社賃貸ビル購入
4月 ツーカーホン四条西院をオープン
6月 auショップ肥後橋を(株)ブラストに運営代理店変更(FC)
11月 auショップ京都外大前をオープン
8月 不動産事業部開始
10月 飲食事業部開始 鉄板焼き「気まま」をオープン
10月 auショップ花園橋をオープン
10月 ウィルコムカウンター花園橋をオープン
4月 ウィルコムカウンター四条西院をオープン
4月 ツーカーホン四条西院閉店(キャリア統合のため)
7月 ウィルコムカウンター桂駅前をオープン
8月 テレマーケティング事業部を開始
1月 auショップ京都外大前を(株)エルアイティーに運営代理店変更(FC)
1月 ウィルコムカウンター桂駅前を(株)アカツキに運営代理店変更(FC)
8月 auショップ北白川を(株)エムズに運営代理店変更(FC)
4月 ウィルコムカウンター山科を(株)アカツキに運営代理店変更(FC)
4月 ウィルコムカウンター桂駅前を直営に変更
4月 飲食事業部廃止(鉄板焼き「気まま」閉店のため)
6月 ウィルコムカウンター桂駅前閉店(キャリア会社更生法申請のため)
10月 auショップ四条大宮をオープン
10月 auショップ五条堀川を併売(メディアスポット)に変更
4月 ウィルコムプラザ桂駅前をオープン
8月 ウィルコムプラザ肥後橋をオープン<運営代理店(株)ブラスト(FC)>
8月 テレマーケディング事業部廃止
1月 auショップ五条堀川(メディアスポット)閉店
2月 ウィルコムプラザ高野をオープン<運営代理店(株)エムズ(FC)>
4月 ウィルコムプラザ千本丸太町をオープン<運営代理店(株)エルアイティー(FC)>
4月 ウィルコムプラザ四条壬生をオープン
8月 ウィルコム桂駅前を現住所に移転
5月 ウィルコムプラザ花園橋/四条壬生閉店(ウィルコムプラザ四条大宮オープンのため)
6月 ウィルコムプラザ四条大宮をオープン
9月 現住所に本社移転
11月 auショップ花園橋を閉店(auショップ宝ヶ池オープンのため)
11月 auショップ宝ヶ池をオープン
12月 ウィルコムプラザ千本丸太町閉店
7月 イーアクセス株式会社と株式会社ウィルコムが経営統合を行い、社名を「ワイモバイル株式会社」に社名を変更
8月 イー・モバイル、ウィルコムのブランド名を「Y!mobile」に統一
12月 ワイモバイル亀岡をオープン
3月 ワイモバイル四条西院を(株)ネスタに運営代理店変更(FC)
3月 ワイモバイル高野を(株)エムズに運営代理店変更(FC)
3月 ワイモバイル山科、ワイモバイル亀岡を(株)アカツキに運営代理店変更(FC)
5月 ワイモバイル肥後橋、auショップ肥後橋閉店
9月 ワイモバイル四条大宮閉店
9月 auショップ四条大宮の運営をエルアイティ株式会社に運営代理店変更(FC)
11月 ワイモバイル桂駅前を閉店